大学病院について教えて
Q
いままで准看護師でいろいろ働いてきましたが
今年国家試験受かったら
愛知県の藤田か名市大の内定が決りました
でもどちらの病院にしようか決めかねています
ご助言くださぃ
どっちも情報が少なくとも利点とかわからないので教えてください
A
名市大は眼科やOPE室を除いてほとんどの病棟が三交代です。日深が多いです。
忙しさは科によってかなりバラつきがあります。
教育制度はしっかりしてますが勉強会など多く、更に残業も多いです。
私は外科病棟で勤めてましたが半年で鬱になり退職しました。
給料も抜きん出ていいわけじゃないですし…
ただ認定看護師も何名かいらっしゃいますし、看護師としてのスキルアップを目指すならお勧めですね。
藤田の方は詳しくわかりませんが参考になれば幸いです。
病院の立地条件も大切だとおもいますよ
はじめまして。
以前に藤田で働いていました。
忙しいですが、卒後教育はしっかりしています。
ただ、勤務時間外の勉強会が結構多いです。
勤務体制は変則2交代で、休みの日(勤務表上)に夜勤が入る事になります。
夜勤が2日間続くので、慣れる前はきつかったですが、慣れてしまえばなんて事ないですよ
同じく、藤田で働いていました。
わたしは付属の看専出身で看専の時から勤務して正看1年半で退職しました。
変則2交替 夜勤は基本2深 休みの入り でしたが慣れれば働き易いです。
看検 病棟会議 勉強会 仕事以外は案外大変かも
いまとなっては、藤田で働いた経験はとてもよかったと感謝しています。
大阪にいますが、愛知に戻るなら藤田に戻りたいです。
夜勤で朝、朝食会があったりするのも今となっては有り難かったんだと…
どちらにしても、自分が納得して就職しないといけませんね
師長が30代、スタッフが若いということは…激務で続かないってことかも
頑張りましょう。